眞宗學 第123・124合併號

眞宗學 第123・124合併號 001表紙・目次等
眞宗學 第123・124合併號 002大田, 利生「浄土教における「不可思議」の語義」
眞宗學 第123・124合併號 003清岡, 隆文「『御伝鈔』と覚如上人の伝道 : 東国門徒との関係」
眞宗學 第123・124合併號 004林, 智康「道綽禅師と親鸞聖人」
眞宗學 第123・124合併號 005内藤, 知康「「真仏土文類」における『論註』性功徳釈引意に対する一考察」
眞宗學 第123・124合併號 006ヒロタ, デニス「親鸞の時間性および自然思想の一考察 : ハイデガーとの比較的観点から」
眞宗學 第123・124合併號 007川添, 泰信「真宗歴代における祖師観の問題 : 存覚を中心として」
眞宗學 第123・124合併號 008田畑, 正久「医療・福祉の現場で求められる「物語性」についての考察 : 人間に生まれた物語性」
眞宗學 第123・124合併號 009藤, 能成「現代社会に巣食う虚無感を克服するために : 妙好人の言行と仏智(1)」
眞宗學 第123・124合併號 010鍋島, 直樹「仏教の宇宙観 : 須弥山世界と仏の慈悲」
眞宗學 第123・124合併號 011吾勝, 常行「妙好人輩出の宗教的社会機能 : 真宗の法座について」
眞宗學 第123・124合併號 012杉岡, 孝紀「宗教体験としての二河白道の譬喩」
眞宗學 第123・124合併號 013原田, 哲了「『略論安楽浄土義』の問題点について : 「浄土」の使用例を中心として」
眞宗學 第123・124合併號 014葛野, 洋明「真宗伝道の実践研究 : 国際伝道の実状から窺う」
眞宗學 第123・124合併號 015武田, 晋「『往生論註』の十念思想の一考察」
眞宗學 第123・124合併號 016殿内, 恒「『一念多念文意』の撰述意図に関する一考察 : 「異学・別解」の釈を手がかりに」
眞宗學 第123・124合併號 017玉木, 興慈「『教行信証』における「金剛心」の意味(一) : 引文を中心に」
眞宗學 第123・124合併號 018井上, 善幸「「行文類」における『安楽集』の引用意図について」
眞宗學 第123・124合併號 019高田, 文英「懈慢界の解釈 : 『群疑論』とその後の展開」
眞宗學 第123・124合併號 020佐々木, 大悟「『大阿弥陀経』における善男子・善女人」
眞宗學 第123・124合併號 021長岡, 岳澄「寺院活動における諸要因の関係についての探索的研究 : 第9回宗勢基本調査の分析経過から」
眞宗學 第123・124合併號 022那須, 英勝「現代アメリカ仏教徒の宗教観と真宗伝道の課題 : ピュー・フォーラム「全米宗教実勢調査」に学ぶ」
眞宗學 第123・124合併號 023 DAKE, Mitsuya「THE PERSPECTIVE ON THE ENVIRONMENT IN PURE LAND BUDDHISM」